どっちが本物…?とてつもなくリアルに描かれた三角定規の絵が凄い。何度見ても分からぬ…。

本物に見える定規の絵
image credit:Mozu@rokubunnnoichi

絵の技術は、ある一定のレベルを超えると現実世界と同じものを錬金してしまうらしい…。ネット上でとある定規の絵に「騙されました。。」「どっちが本物か分かんない。」などの声が集まっている。

これは確かにあそこを見なければ全く分からない…!

描いたのは19歳の天才ミニチュアアーティストMozu氏

このトリックアートとも呼べる三角定規を描いたのは、ミニチュアアーティストとしても素晴らしい実力を持つMozu氏(19歳)。彼のTwitter(Mozu@rokubunnnoichi)には様々なミニチュアとジオラマアート達が公開されている。

今回の絵の所用時間は、約6時間ほどだそうで「パッと見どっちが本物か分からないでしょー!」とネット上に作品を公開。

さてこの定規..どっちが本物か分かるだろうか?この三角定規にネット上では…

  • 「ぱっと見」っていうか..「ずっと見」でも分かんないです。。
  • え、これ絵なの?
  • Mozuのマークを見つけるまで全然分からんw
  • 言われなければ全く気づかないわ…すげぇぇ!
などの声が集まっている。そう、よく見ると絵の方には「Mozu」のマークがついているのだ。つまり下が絵で上が本物の定規なのである。

ちなみに動画撮影の要望も多かったようでTwitter上に改めて映像もUPされている。

Mozu氏は中学3年生(15歳)の頃にも三角定規を描いており、比べて見るとその上達ぶりに感服してしまう。やっぱり好きなものって上達が早いよね。

コメントする