夜の学校といえば、幽霊が出る不気味な学校の階段が思い浮かぶが、これを絵に描いたような廃校舎が台東区にある。東京都の上野駅から徒歩3分の場所にあるこの学校の名前は「台東区立旧下谷小学校」。
ツタの生い茂り具合が半端じゃない!
関東大震災の復興校として生まれた学校
下谷小学校は、1923年に起きた大地震「関東大震災」の後に復興校として建てられた小学校。
上野駅からわずか徒歩3分という立地にあり、その校舎は3階建の鉄筋コンクリート式。1928年の12月に完成してから多くの子ども達を卒業させた小学校だが、1990年に清島小と統合された上野小学校が出来たことで廃校になってしまったのだ。
学校は今でも現地に残り続けているのだが、その見た目はTHE・幽霊学校というほど怪しい雰囲気を漂わせている。何より伸びきっているツタが半端じゃない!
現在は、近隣の避難所や学校から南側にある台東区役所のクラブ活動・臨時用の教室・物置や駐車場として使われているという。
もちろんだが、内部見学や撮影は許可されていない。無許可での侵入などは絶対にやめておこう。

@penpenpenpen4

@penpenpenpen4
ここまで来ると垂直庭園にも見えて来るよね。。
コメントする