自分のためだとやる気出ないけど、他の誰かのためなら頑張れる。そんなやる気スイッチを持っている人は決して少なくないはず。
カナダに住む男性トニー・バーシィ(41)は2016年5月の時点では確かに257kgの体重を誇る巨漢男性だった。その2年後、彼は147kgのダイエットに成功する。一体彼に何があったのだろうか…?
椅子2人分取らなきゃ避難できない自分が情けなく、ダイエット開始
2016年5月1日、カナダのフォートマクマレーでは歴代最大級の山火事が襲った(2016 Fort McMurray Wildfire)。

image credit:Gila National Forest
森林周囲に住む8万8千人の人々はすぐに避難命令が出され、続々と軍の飛行機で避難されていく。もちろんトニー氏も例外ではなかった。が、彼には1つ問題があった。体重が257kgもあったのだ…!体が大きすぎた彼を飛行機に乗せるためには2人分の座席で一杯一杯…。

image credit:TravelingOtter
彼は後悔した。そして気づいた。これはマジでヤベーと。

image credit:Tony Bussey
大事な妻と娘がいるのに、隣の席に座らせることもできない自分に嫌気が指してしまったのだ。

image credit:Tony Bussey
彼はついにダイエットを決意。

image credit:Tony Bussey

image credit:Tony Bussey
2016年の5月には257kgあった体重から148kgの減量に成功し、110kgまでのダイエットに見事成功…!

image credit:Tony Bussey
もちろん、かつて履いていたズボンは緩々に。

image credit:Tony Bussey
ちなみにダイエットの方法は、ウォーキングと毎日10分ほどのエクササイズが中心。手術などは一切していないという。

image credit:Tony Bussey

image credit:Tony Bussey
2年前はほぼ身動きが取れなかった車の中もゆったりに。

image credit:Tony Bussey

image credit:Tony Bussey
「山火事はまさに地獄だったが、それは同時に僕の人生を救ってくれた。次はマラソンに参加することが目標だ。」と彼は語っている。

image credit:Tony Bussey
コメントする